development path
会社沿革
1984

台北沛波有限公司を設立。

1993

沛波太仓工場を設立。

1998

東莞沛波電子有限公司を設立。

2003

台北沛波電子有限公司は台湾で株上場。

2006

統合型の大電流インダクターを開発し;ISO 14001:2004国際環境管理体系の認証を取得。

2012

車載用電子部品規格AECQに準じた25種類標準シリーズの大電流インダクター開発。

2013

車載部品産業関連パートナーと提携開発し、大電流インダクターを自動車メーカーの次世代自動車設計プロジェクトに参入。

2015

業界初、次世代自動車の制御モジュール向け電流負荷120A且つ160℃温度環境で正常動作できる大電流インダクターを開発。

2016

超越電子は主要株主となり、工場の運営及び管理を任される。

2018

東莞沛波電子有限公司はIATF16949自動車品質管理システム認証を取得。

2019

飽和電流150A且つ160℃温度環境で正常動作できる、車載用DC-DC(48V〜12V)の大電流インダクターを開発、次世代電気自動車に応用させる また、車載用の直流フィルタを開発。

2020

ハイテク企業の資格を再取得。